【過去記事について】お知らせ&お願い

【アニメ】Fate

Fate/ZERO
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]

 
 
 なんて面白い!危なくこんな秀作を見逃すところでした!50話全てが神回と言っても過言ではないのではないでしょうか?
 今まで見てきたアニメの中で2,3位を争うほどの作品でした!(1位はまだ不動です笑)
 
 ZEROとUBW、自分にとってはZEROの方がより面白かったです!
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━
 

【感想】

 
 そもそも設定が素晴らしい!
 聖杯戦争、英霊〈サーヴァント〉、魔術師〈マスター〉と魔法、絶対服従の令呪…etc.
 こうやって深くて抜け穴のない設定の作品は大好物です!
 
 さらに、話がかなり濃い。主人公やそれ相当のキャラが死ぬし、下手な復活劇もない。
 聖杯という目的を奪取するために各陣営が正攻法、非道な方法問わずにガチで戦うというストーリーには惹き込まれない訳ありません!細かいところまで徹底されていて完璧でした!
 裏切りや同盟、マスターとサーヴァントの関係、聖杯を求める動機などなど一筋縄ではいかないストーリーが良いです。
 加えて、アクションシーンはもう、最高!キレがあって、動きが素早いし、滑らかで、迫力あるし。
 それぞれの英霊に合わせた戦い方だから飽きないし新しい発見があって楽しい!
 
 
そしてOP,ED,挿入歌がこれまた素晴らしいんですよ!
特にZERO1期のOP,EDは最高!
OPの「oath sign」(LiSA)はテンポが良くて耳に残ります!

EDの「MEMORIA」(藍井エイル)のは“各英霊の過去”という主題のイラストが良かったです。
 

 特に、英霊というのが自分にとって良ポイントでした。過去の英雄を蘇らせる。なんて素晴らしい!しかもその英雄の史実や逸話に沿った武器や攻撃技など細かいところまでGood!
 しかも実際に存在した英雄というだけあってWikipedia、書籍などで調べるのが楽しいんです!

 たくさんの登場人物。マスターにサーヴァント。皆さんは誰が好きですか?


━━━━━━━━━━━━━━━━

【Fateとは?】
 すべての願いを叶える至宝、「聖杯」を選ばれた7人の魔術師〈マスター〉が聖杯によって遣わされた英霊〈サーヴァント〉と契約し奪い合う聖杯戦争を描いた作品。
 ※英霊〈サーヴァント〉
過去・現在・未来のいずれかに存在した英雄の魂が召喚され具現化した使い魔。
セイバー、アーチャー、ランサー、ライダー、アサシン、キャスター、バーサーカーのクラスに分かれており、その英雄に由来する武器や宝具を持つ。

━━━━━━━━━━━━━━━━


【Fate/ZERO】

 

〘概要〙

Fate/Stay nightの10年前、第四次聖杯戦争を描いた作品。
まず第1話のラスト、サーヴァントを召喚するシーン。すでにここが最高じゃないですか!全25話の中でも特に好きなシーンの1つです!
『問おう、貴方が私のマスターか?』

「Stay night UBW」と比べてガチバトル感がありましたね。何せ大人同士の戦いですから。
しかも、だからこそ戦い方が尽きないし、裏切りなどもあって見応えがありました。ドロドロとしたドス黒い駆け引きが最高!

脚本を虚淵玄さんが担当しているので、当たり前なほどに最高のバトル、内容です。

〘キャラクター〙

ライダー(=イスカンダル)がやっぱり好きですね〜。
豪快で、強くて、明るくて。頼れるリーダーだなぁと。 無理に現代に馴染もうとして笑いを取ったり。

敵サーヴァントを招いて宴を催したシーンは感動!マスター想いの良いキャラだったと思います。

 

あとはセイバーのスーツ姿。これまた格好良かった!

キャスターの狂気ぶりも好きでしたね〜。特に初登場のシーンは最凶!

〘サーヴァント〙

セイバー:アルトリア(アーサー王)

ランサー:ディルムッド・オディナ

ライダー:イスカンダル(アレクサンドロス)

アサシン:ハサン・サッバーハ


アーチャー:ギルガメシュ

キャスター:ジル・ド・レェ(青髭)

バーサーカー:???

━━━━━━━━━━━━━━━━


【Fate/Stay night UBW】

 

〘概要〙

舞台はFate/ZEROの10年後、第五次聖杯戦争。
偶然聖杯戦争に巻き込まれた半人前の魔術師衛宮士郎と魔術一派遠坂家の娘凛の2人の高校生を軸に展開する。

こちらはZEROと比べると主人公が高校生というだけあって戦術や戦い、作戦に深さはないものの、(若さの?)勢いがあり、駆け引きが濃かったです。

そもそもUBWはイレギュラーなんですかね?特にサーヴァント関係のストーリーや結びつきが一筋縄では行かない展開でした。「それってあり?」という部分もしばしば。

最初では分からないアーチャーの正体。これが分かった時の衝撃と驚きはデカかったです! でも言われてみると1話からすでにその伏線が張られていたんですね。良く出来ています!

エピローグ(0話)と1話が見事にリンクしていましたね。同じ1日を2人別々の視点で描いてあって面白かったです。

でも、何より萌え要素が凄い!
凛、セイバーの2人可愛すぎ!
特に凛。毎回ちょこっとした仕草や反応が可愛い!ツンツンしてみたり、耳まで赤くしてみたり…。 更にはミニスカにニーソ…破壊力抜群!

セイバーは随分と女の子らしくなっていて…。
これ、12話が神回でした(笑) 2人の魅力が十二分に出ている最高の回!
凛とセイバーとのデートとか…羨ましい…(笑)

〘サーヴァント〙

セイバー:アルトリア(アーサー王)

ランサー:クー・フーリン

ライダー:メドゥーサ

アサシン:佐々木小次郎

アーチャー:???

キャスター:メディア

バーサーカー:ヘラクレス

━━━━━━━━━━━━━━━━

【ビジュアルガイド】

Fate/ZEROのビジュアルガイドが2冊、stay night UBWが1冊。

かなりの情報量で大満足です!

Fateは細かい設定や裏設定が多く、そういった部分が大好きなので迷わず購入です!

全25話の各話解説、各キャラクターの紹介、用語説明、スタッフインタビューなどでした。
特にキャラクター紹介が良かったです。まぁ、七割方これを目当てに購入したんですがね(笑) 
あとは、UBWの方は原作者のTwitter実況がまとめられていましたね。

━━━━━━━━━━━━━━━━
 
とにかく、素晴らしく、最高の作品でした!!!

4 COMMENTS

ara-meosto

>pさん
返信ありがとうございます!
60〜120分と幅のある全9作と数が多いですが、「Fate」に近い雰囲気も含めて、楽しめると思います!
私はドラマCDまでは手を出せていないんですよ……(泣)「Fate/Prototype」って原作者の奈須きのこ先生が高校生の時に書かれた『Fate/sn』の原型そうで、本当に凄いなぁと驚くばかりです。
2019年から2020年にかけては、『Fate/sn』の大きな展覧会も開かれて、より一層話題が大きくなるばかりですね!

返信する
p

返信ありがとうございます!こちらも遅れてすみません。
『空の境界』、『Fate』と同じ作者さんの作品だったんですね!是非機会があったら見てみようと思います!
後、ドラマCDになりますが、『Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ』の新作も発売されるのでそっちもまた聞いてみたいなと思います!

返信する
ara-meosto

>pさん
 コメントをいつもありがとうございます!
 返信が遅くなってしまい、ごめんなさい。
 『Fate/sn[UBW]』、凄い作品ですよね!
 そもそも過去の英雄たちが戦うというストーリーが面白い上に、制作のufotableの圧倒的な迫力のアクション描写は格好いいし、密度の高い背景が綺麗だし、登場人物の凛々しい姿に惚れるし、何より緊張感とか禍々しい雰囲気が伝わるのが本当に凄いと思います!
 ディーン版も普通に面白いですよね。大人の事情(制作会社や版権等)でなかなか話題に上らないですが、ufotable版に繋がる声優陣をキャスティングした功績が素晴らしいと思います!
 『Fate/Zero』は『Fate/sn』の前日譚でありながら、1つの聖杯戦争のエピソードとして濃密だから本当に驚きです。言峰綺礼や衛宮切嗣が本当に格好いいし、ないより衛宮士郎の成り立ちですからね! ぜひ、最後まで楽しんでください!
 来年春には『Fate/sn[HF]』の最終章が劇場公開されますし、本当に「Fateコンテンツ」は飛ぶ鳥を落とす勢いですね~。
 時間があれば、同じufotable制作の『空の境界』も時間があればオススメです! 原作者が「Fate」と同じく奈須きのこさんで、世界観が同じなので、「魔術師が根源を目指す」とか共通部分もチラホラあります!
 直接的に「Fate」と繋がっているわけではありませんが、ufotableのアニメーションや、『UBW』や『Zero』の主題歌を歌ったKalafinaが主題歌を歌っていたり、『Zero』の劇伴を手がけられた梶浦由記さんが音楽を手がけられていたりと、”クオリティ”はやはりもの凄いです!

返信する
p

『Unlimited Brade Works』本当にすごい作品でした!自分は2006年版(こちらはスタジオディーン制作)のを見てから『UBW』を見まして、最初見た方も十分迫力があるかつ良い作品だと思ったのですが、それを更に上を行くクオリティで、驚きました!
Zero の方はまだ全部見終わってないですが、しっかり士郎の父親である切嗣たちの活躍を最後まで見届けたいと思いました!

返信する

コメントを残す